全般的な質問
炉前お別れプラン・自由に火葬プランについてのご質問
-
依頼してから火葬まで、だいたいどのくらいかかりますか?
一般的には、ご依頼いただいた翌日または翌々日に火葬を行います。 ただし、友引や年末年始には火葬場が休業となるケースもあります。 また葬儀場・斎場の空き状況によっては、日程が延びる場合があります。
-
お別れ葬や火葬式を行う場合、ご近所や関係者にはどのように知らせればよいですか?
今後のお付き合いを考慮して、ご近所や関係者にはご連絡されることをおすすめします。 直接挨拶に伺う方や、町内で回覧を回して知らせる方もいらっしゃいます。
-
安置する際、故人のそばにずっとついていなければならないのでしょうか?
故人のそばにずっとついていなければならない決まりはありません。 自宅での安置が難しい場合は、式場内または弊社指定の安置施設で故人様をお預かりする「お預かり安置」をご利用いただけます。
自由に一日葬プランについてのご質問
-
自由に一日葬とはどんなお葬式ですか?
自由に一日葬は、ご家族や親族など親しい方々が集まり、通夜式を省略して告別式のみを行うお葬式です。 通常2日間かかる葬儀を1日で行うため、費用を抑えることができ、ご高齢の遺族の負担や、遠方から来る参列者の宿泊費を軽減できます。 また、火葬のみの葬儀では周囲の理解を得るのが難しい場合や、ゆっくりとお別れする時間が取れないこともあり、一日葬を選ばれる方が増えています。
-
自由に一日葬プランと自由に家族葬プランの違いはなんですか?
【自由に一日葬】プランは、1日で告別式から出棺まで行うお葬式プランです。 一方、【自由に家族葬】プランは通夜式と告別式、出棺までを行う2日間のお葬式プラン となります。どちらも、ご家族・ご親族をはじめ親しい方が集まり葬儀を行う家族葬です。
-
通夜式を行わなくてもお葬式として問題ないのでしょうか?
葬儀には決まった形はありませんので、通夜式を行わなくても問題ありません。 告別式だけでも十分にお葬式として成り立ちますが、菩提寺や地域によっては通夜を行うケースもあるので確認が必要となります。
自由に家族葬プラン・自由に一般葬プランについてのご質問
-
自由に家族葬プランとはどんなお葬式ですか?
自由に家族葬プランは、ご家族や親族、親しい友人など近親者だけでお別れをするお葬式です。 通夜式や告別式といった一般的なセレモニーも行えます。儀礼的な内容を省き、故人とのお別れの時間をゆっくり過ごすことやご希望に沿ったお葬儀もできます。 また、プラン内で必要のない物品・サービスに関しては別の物品・サービスに変更が可能なので、柔軟に対応できるのが自由に家族葬プランの特徴です。
-
葬儀場・斎場には宿泊することが出来ますか?
多くの葬儀場では、通夜式から告別式までの間、終夜付き添うことができます。 宿泊する場合は、貸布団の手配も可能ですが、別途料金がかかる場合があります。
-
参列者の人数に制限はありますか?
基本的に人数制限はありませんが、葬儀場や斎場によって収容人数に上限があるため、 各プランには目安の参列者人数があります。人数が多い場合は、最適なプランをご提案させていただきますのでご安心ください。 また、参列された方への会葬礼状は、プランに応じた枚数を準備いたします。※プラン内の会葬礼状枚数を上回る場合は別途金額がかかります。
-
食事やお返し物(返礼品)の手配もお願いできますか?
はい、オプションサービスで食事や返礼品などの手配が可能です。 最近では、火葬後にお清めを飲食店でされたり、ご家族以外の会葬者を呼ばず、返礼品を省略する方も増えています。
-
仏式以外(神式・友人葬・キリスト教)のお葬式でも対応可能ですか?
はい、対応可能です。ご依頼の際にお知らせいただければ、詳細はお迎えに上がった際にお打ち合わせさせていただきます
-
参列者が多いのですが、火葬場まで送迎用のバスはありますか?
自由に家族葬プランは基本的にご親族や近しい知人をお招きする形となるため、セットプランには送迎用バスは含まれていませんが、 オプションでご手配が可能です。また、「自由に一般葬プラン」の場合は、セットプランに送迎用バスが含まれています。
「他の葬儀社・葬儀屋とどう違うのですか」「医者から万が一の事を考えておいてくださいと言われたので何をすべきでしょうか」「友引に葬儀・葬式はできないのでしょうか」「互助会には加入してないんだけどお葬式は頼めるの?」「密葬を考えています」「お布施はどのくらい支払えばいいのでしょうか?」「直葬って安いけど大丈夫?」「一般的な葬儀費用ってどれぐらいですか?」などなど細かな質問をひとつひとつ掲載することはできませんので、解決しない場合はお気軽に無料ご相談窓口(24時間365日対応)までお電話ください。
どのタイミングで電話すればいいですか?
ご逝去されたら、できるだけ早めにお電話ください。24時間365日対応ですのでご安心ください。➿0120-107-556 (自由なこころ) ほかにもご不明な点や確認したいことがあれば、どんな些細なことでもお気軽にご相談いただけます。
事前にお葬式の相談をしていなくても、急な依頼は可能ですか?
はい、もちろん可能です。ご心配な方がいらっしゃる場合には、無料で資料請求いただくと、 葬儀費用から50,000円の割引も適用できます。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
本当にセットプランの内容だけでお葬式はできますか?
はい、すべてのセットプランには、お葬式に必要な物品やサービスが含まれていますので、 基本的にはプランの内容でお葬式を行えます。ただし、火葬場の使用料は、地域や運営者(自治体や民間業者)によって別途かかる場合があります。 また、日程や地域の規定、葬儀場の選択、オプションの追加などにより、プラン料金以外の費用が発生することもございますのでご了承ください。
役所での手続きもしてもらえますか?
はい、火葬に必要な火葬許可証の申請代行もプランに含まれています。
病院で亡くなった場合、料金内で自宅まで搬送してもらえますか?
また、病院から自宅まで約40kmですが、問題ないでしょうか?
はい、最大50kmまではプラン料金内で搬送対応いたしますのでご安心ください。ただし、50kmを超える場合は、10kmごとに5,500円(税込)の追加費用がかかります。 ※「炉前お別れ」プランの場合、安置場所までの移動距離が20kmを超えると追加費用が発生します。 ※地域によって費用が異なる場合があります。 ※高速道路料金や深夜料金、長距離搬送(県をまたぐ場合や飛行機を使用する場合など)では別途料金がかかることがあります。
病院から紹介された葬儀社を断っても失礼にはならないですか?
はい、病院で紹介された葬儀社をお断りしても、失礼にはなりませんのでご安心ください。
遺影写真はどのようなものを用意すればよいですか?
胸から上がはっきり写っている現像済みの写真をご用意ください。スマートフォンやデジタルカメラで撮影した写真も使用できます。
院で紹介された葬儀社に遺体搬送を依頼しましたが、高額な見積りが出ました。
今から「自由に家族葬」に依頼することは可能ですか?
はい、可能です。お電話で、安置場所、現在の葬儀社名、状況などをお知らせください。 ただし他の葬儀社で依頼された場合にかかる「故人様の搬送料やご安置料など」はお客様 にご負担していただきます。
自宅がエレベーターのない3階ですが、安置することはできますか?
はい、ご安心ください。エレベーターがなくても、ご自宅の3階まで搬送し、ご安置いたします。
※状況により対応できない場合がございます。
自宅で安置できない場合、どうしたらよいですか?
ご自宅での安置が難しい場合、式場内で故人様をお預かりする「お預かり安置」や、 「付添い安置」のご利用が可能です。ご自宅でのご安置が難しい場合は、こちらをご選択いただけます。
※たたしプランによっては別途料金が発生する場合もございます。
湯灌はお願いできますか?
はい、オプションで追加が可能です。また、湯灌以外にも、故人様を生前のように安らかな表情に整える「エンバーミング」※1も承っております。 ※1 葬儀場により対応できない場合もございます。
遺体安置の日数が延びた場合、追加料金はかかりますか?
指定の日数を超える場合、1日あたり11,000円(税込)の追加料金がかかります。
僧侶の読経はプランに含まれていますか?
プランには含まれておりません。 お付き合いのあるお坊さんを呼んでいただくか、 お坊さんとのお付き合いのない方は、安心な「寺院手配サービス」をご利用いただけますのでお気軽にお声掛け下さい。
葬儀費用の支払いは、いつ行えばよいですか?
現金払いの場合、火葬終了後にスタッフにお声掛けしお支払いください。 クレジットカード払をご利用の方は、ご依頼時にスタッフにお申し付けください。 ※対応カードブランド Visa・Mastercard・JCB・AMEX・Diners